忍者ブログ
こころのむくままきのむくままにげーむして遊ぶ日々
-material by whim+
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
みここ
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1980/07/24
職業:
情報コンサルタント
趣味:
(ほんとのほんとに)読書
自己紹介:
MMOを発明したひとは天才だと思う。
バーコード
ブログ内検索
[65] [64] [63] [62] [61] [60] [58] [59] [57] [56] [55]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わたしもふくめて、バブル崩壊後に就職を迎えた世代とゆーのは、とにかく会社というものを信じません。

会社だけではなく、国も、社会も、とにかくありとあらゆるものを信じていません。

こころのどこかでつねにうたがっています。

全面的に信じて、自分の全てを預けて、全身全霊をかけて何かをする、、、といったよーなことはありえないことになっています。


そんなわたしたちの世代は、かならず「保険」をかけます。

ある仕事をしていたら、その仕事に全てをそそぎこんだりはせず、ほかの何かをもちます。


それは趣味であったり、家庭であったり、副職であったり、あるいは転職活動であったり、そこはもうひとそれぞれなのですが、とにかく「ほかのもうひとつなにか」を無意識のうちに持とうとします。


いま会社で部長以上の役職についているひとたちからすると、わたしたち以降の世代というのは、

 「・・・もっとまじめに仕事に集中しなさい」

みたいなかんじがすっごいあるよーデス。。

  飲み会に行くとかならずそんなおはなしでぐちってる~♪('-'*)


で・もー。

いくらそんなふーにいわれよーと、もはやわたしたちは会社や社会や国あるいは学校などなどといった”漠然とした概念”をカケラも信じることができませぬ。


だから、なんといわれよーと、そんなことはしったこっちゃないのです!!!(断言


ひつよーとあれば、いくらでも会社だろうと国だろうと何だろうと裏切りますし、売りますし、それで手に入れたお金や権力その他もろもろで自分にとって大切な人たちと大切な物たち「だけ」を幸せにして、あとはしったこっちゃないのですよ、ハイ(さらに断言


むかし、ジャパニーズマジックとか、ジャパニーズドリーム、とかなんとかいわれてた時代。

いろいろと「なぜ日本がすごいのか」みたいな分析がなされ、論文みたいなものがいっぱいでました。


でもわたし思うのです。

それら色々なされた分析って、たしかにアル一面ではあったとは思うのですけど、本質ではなかったんじゃないかなー・・・と。


かつての日本の強さの源泉。

それは、ただひとつ。

 「日本の人たちが皆"全身全霊すべてをなげうって、信じ切って"会社のために(又は国のために)尽くすことができたから」

これにつきると思うのです。


どんな理論も利点も優れた組織論も帝王学も所詮はヒトが頭の中で考え出したモノ。

実際の現実でそれを解凍して運用しようとすれば、そこにはかならずさまざまーな想定外の矛盾や齟齬その他もろもろが生じます。


それらを柔軟に吸収し、なんとかまわしてうごかしていくためには、どうしても献身的なまでの人間形の"誰かの"滅私的な努力が必要となります。


・・・しないけどー(うふ

しないのです、はい。

そんなことするほど、わたしたち以降の世代は、会社も国も社会も愛してはいないのです。


むしろスキさえあれば売り払ってしまおうとしているのです。


ま、まあ、ちゃんとわたしたちのことを本当に考えてくれるのであれば、話は別だけどねー。。

そんな会社ないかなぁ(-x)σ
PR
忍者ブログ [PR]