忍者ブログ
こころのむくままきのむくままにげーむして遊ぶ日々
-material by whim+
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
プロフィール
HN:
みここ
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1980/07/24
職業:
情報コンサルタント
趣味:
(ほんとのほんとに)読書
自己紹介:
MMOを発明したひとは天才だと思う。
バーコード
ブログ内検索
[47] [46] [45] [42] [43] [41] [40] [44] [39] [38] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学を卒業して社会人になり、最初にまず驚いたのは時給の低さでした。

わたしは大学では家庭教師と塾講師のアルバイトを中心として、いろいろなアルバイトをしていたのですが、最低700円~最高でも2500円くらいでした。

社会人のもらえるお給料はたしかに総額としては高いのですが、これを労働時間で割ってみると、すっごい激安だったのです。

あとからそれはサービス残業のせいであって、実はある一定以上のランクの企業で働いている人たちはむしろアルバイトよりも(当然だけど・・・)時給が上であることを知りましたが、当時は本当に驚きました。

これ、いまでもしらないでしんじられないくらいに安い時給のまま働き続けてるひと、けっこーいるんじゃないのかなぁ?


つぎに驚いたのは、会計知識でした。

売掛金、とか、買掛金、とか、四半期、とか、決算、とか、減価償却、とかとか、そういった用語と知識は社会人は「もっていて当たり前」だとされていました。

でもそんなこと、大学で全然わたし習った記憶ありません。

高校でも中学でも小学校でもまーったくありません。

にもかかわらず、当たり前とされていたのです。


「知らない」と答えると「え、うそ!?」みたいな顔で先輩や上司のひとたちはわたしたちをみました。

いくらそんな顔されたって、そんな知識ぜーんぜん習ってないのです。

これもあとから知りましたが、商業高校や工業高校をでてる子たちにとっては常識も常識だったみたいです。

普通科じゃそんなのほんとに習わないから・・・。


  簿記2級くらいはもってないとこまるよー。

  わたしゃ社会人になってからあわててとったけど、どーしてこーゆーこと、義務教育の段階で教えないのかしらん??

  歴史とか算数とかと同じくらいにぜったい知ってないと社会生活おくるのにないとこまっちゃう知識なのにΣ( ̄▽ ̄;


とゆーわけで、わたしの進言により、今年4月の新入社員の子たちからは社会生活おくるために最低限ひつよーな知識として、ビジネスマナー(名刺交換とか電話応対とか敬語の使い方とかのことね)や各配属部署の知識(総務課の子は総務、営業の子は営業、それぞれ別の知識が必要なのじゃ)のほかに、もうひとつ、簿記会計をかならず教えるようにうちの会社では今年からなりました。

この進言を会議でしたとき、上の人たちは、

 「いや、そのくらい学校でならってるだろう?」

ときょとんとした顔をしてましたけど、ほんとに習ってないことを教えてあげるととてもびっくりしていました。


い、いあ、あなたたちだって、学校で習った記憶ないはずでしょ?(ねえ??

一人前になっちゃうと、初心者だったころのことは忘れちゃうものよねぇ・・・。

PR
忍者ブログ [PR]